お知らせいきいき舎からのお知らせです
- HOME >
- お知らせ
2024年07月12日(金曜日)
結果(2年の変化を測定)
◎一般データ
■介護1→1.7(0.7悪化)
■介護2→2.4(0.4悪化)
◎当社
■介護1.7→1.9(0.2悪化) ⇐ 一定の効果が見られたと言える!
一般データに比べ、悪化が緩やかなことが証明されました。
次回その理由をご紹介します。
2024年07月08日(月曜日)
いきいき舎では、18項目からなるオリジナルの「主体的生活行為尺度」を活用しています。
「活動・参加・主体性」についての生活の実践度を評価することができます。
「自己管理」「家庭生活・環境」「社会参加」「余暇時間」の4つの大項目に分類し、0~4点で数値化します。
これにより、当社自立支援プログラム(自己選択・自己決定・自己遂行)の効果を測定して参りました。
次回、4年間合計2,000名の方のデータをご紹介します。
2024年07月05日(金曜日)
北小金では、誰でも簡単に美味しいおやつ作りをスタートしました。今回は、炊飯器で作るホットケーキです。材料を入れたり、生地を混ぜるなどおやつ作り経験者のご利用者に行っていただき、お子さん達におやつを作っていた頃のエピソードなど聞けて楽しい時間となりました。そしてできあがり!いい感じに焼きあがりました。おやつタイムにお出ししたら、美味しそうなケーキに笑顔が溢れていました。「おいしい!」「定期的にやって!」など感想が聞け、ご利用者同士の会話も広がっていました。新たなメニューも計画中です。ぜひ、一緒に作りましょう。
2024年07月01日(月曜日)
27日(金)にケアマネージャー様向けのPNF内覧会を開催しました。PNFとは固有受容性神経筋促通法のことです。脳血管性疾患の方を対象とした脳・神経にアプローチする“脳神経トレーニング”です。今後も、開催予定ですので「PNFってなんだろう?」と疑問を持たれたケアマネージャーさん、ぜひご参加をお待ちしてしております!