お知らせいきいき舎からのお知らせです
- HOME >
- お知らせ
2023年02月27日(月曜日)
デイホームの職員が制作・発行しているいきいき日誌、2023年2月号を新しく追加いたしました。
2月号も他号と変わらず、心のこもった内容になっております。是非ご覧下さい。
2023年02月14日(火曜日)
いきいきコンビニの存在を支えるに当たって、重要な役割を果たすのが、月一回行っているバザーです。(ただし、新型コロナウイルスの動向、猛暑、寒波の影響により行えない事もあります)
バザーの販売品は、近所の皆様からの好意や、ご利用者の制作物(他事業所からの提供も有り)で賄われており、値札つけ、売り子も利用者と共に行います。ここにも、社会交流の場を形成し、自立支援に結び付ける仕掛けが存在します。
前回も書きましたが、いきいきコンビニの商品購入は、バザーの収益で賄われており、そこが滞ると、コンビニの商品がやせ細るという仕組みです。全てを両立させるために、根気のいる職員の継続力が何より重要です。
2023年01月30日(月曜日)
生活総合リハビリの模擬社会型事業所の常盤平と中和倉には、施設通貨で購入可能な、通称いきいきコンビニが存在します。自立支援の一環として、活動と参加に根差した、社会の縮図をデイで体験してもらう為です。食器拭きや洗濯畳のお手伝い、ゲーム等で施設通貨(デーイ)を稼ぎ、その貯めたデーイで商品を購入します。
コンビニ前には、いつも数人のご利用者が何を買うか思案している風景をよく目にします。例え、何も買わなくても、そこに足を運んでもらう、心を動かすリハビリの仕掛けが存在します。
因みにこのコンビニの商品は、ご利用者から頂いた品々を、ご利用者主体のバザーを実地し現金化して購入しています。
2023年01月27日(金曜日)
デイホームの職員が制作・発行しているいきいき日誌、2023年1月号を新しく追加いたしました。
1月号も他号と変わらず、心のこもった内容になっております。是非ご覧下さい。