お知らせいきいき舎からのお知らせです

記事一覧

一致団結

2025年07月30日(水曜日)

先日、ご利用者より怪我をしている子猫を保護しているので、里親探しに協力して貰いたいとのご相談がありました。「すぐやる課」がモットーの牧の原は、里親募集をして良いかを上司に報告。ご利用者と一緒にアイディアを出し合い、ポスターを制作していた所、幸いなことに里親はすぐに決まりました。短い期間でしたが、子猫の幸せを願い同じ想いで関われたことは良い経験となりました。今回のことで改めて牧の原のご利用者は、人にも動物にも優しさに溢れていると実感しました。

いきいき日誌7月号を追加しました

2025年07月23日(水曜日)

デイホームの職員が制作・発行しているいきいき日誌、2025年7月号を新しく追加いたしました。

7月号も他号と変わらず、心のこもった内容になっております。ぜひ、ご覧ください。

いきいき日誌

高校野球、応援中!

2025年07月17日(木曜日)

夏の高校野球、千葉県大会が始まっています。

デイサービスでは、リハビリや活動の合間に応援をする姿があちらこちらで見られています。

いきいき舎は、頑張る高校生を応援しています!

「なせば成る」の精神

2025年07月14日(月曜日)

N様は、脳血管疾患の後遺症のため杖と車椅子で生活されています。ある時、「ステッパーは無理かな〜」との発言。支えるのでやってみましょう!とチャレンジしたものの、麻痺の残る足では上手くいきません。怖さもあり諦めてしまいそうになりましたが、スタッフ一丸となり実施する方法をみつけだしました。すると俄然やる気が出たN様。初回は5回が限界でしたが回を重ねていくとなんと45回までできる様に。「上本郷」は脳血管疾患等に特化したリハビリ施設です。リハビリや運動方法も「できない 無理」で諦めません。是非皆さんの「やってみたい」もご相談下さい。

好きな写真を展示

2025年07月12日(土曜日)

H様の生きがいは、一眼レフカメラで、イベントごとや花などの背景、生き物の写真を撮る事です。いくつかの写真で賞を取ったこともありました。そんなH様に、自身の作品を持参して頂き、季節にあった写真を選択し、リハビリ室の壁に掛ける事を提案したところ、快く引き受けて下さいました。次の日には、写真を持ってきて下さり「この写真は松戸の神輿の写真で~」と楽しそうに説明して下さいました。「他にも持ってくるね」と笑顔で話されるのが印象的でした。今後は、他事業所へ写真の提供も考えています。今後も活躍できる場を提供できるよう支援してまいります。