お知らせいきいき舎からのお知らせです
- HOME >
- お知らせ
2024年06月24日(月曜日)
デイホームの職員が制作・発行しているいきいき日誌、2024年6月号を新しく追加いたしました。
6月号も他号と変わらず、心のこもった内容になっております。是非ご覧下さい。
2024年06月17日(月曜日)
加齢とともに、認知機能は低下していきます。「名前が出てこない」などの経験はありませんか?原因は脳の体積が委縮することです。これは自然な老化で20代後半から認知機能は落ち始めるといわれています。脳活には3つのポイントがあり①身体的活動(当事業所で運動する)、②社会的活動(当事業所に来る)③認知的活動(当事業所で趣味や楽しいことを見つける)となります。特に③は「やる気」を刺激するので意欲の中枢である「綿条体」の活動を維持し、物覚えが良くなり脳を若く維持すると云われています。
2024年06月10日(月曜日)
常盤平では不定期でご利用者によるおやつ作りを行っています。「昨日スーパーでわらび餅が目に入ったけど買わなかったの。今日作るって聞いてビックリ!」と声を弾ませ手際よく作業されるH様。実は久し振りのご利用で1日過ごせるか、不安を口にされていました。そこで得意な調理活動を通して、少しでも気持ちが晴れればとわらび餅作りが企画されました。調理後は「これなら家でも作れそうだわ!」と意欲が溢れ、周囲からの「美味しかったよ!」という声に心なしか表情が明るくなられたように感じました。その方が得意とする事を通して、少しでも自信の回復に繋がるような活動を今後も提案してまいります。
2024年06月03日(月曜日)
新手の詐欺ではありません。正確には「講座から引き出す」になります。講座から引き出したい事(物)は「まだご自身が気づいていない」ことです。特に「ご自身の目標」は中々お1人で考えて出てくることではありません。自分でははっきりと気づいていないニーズ、普段は意識していないけど他人からの質問や体験をきっかけに「実はこれだった」「こんなことがしたかった」と感じることができればと考え、新しい小集団プログラムを始めました。