お知らせいきいき舎からのお知らせです

2025年10月の記事一覧

足の浮腫軽減を目指して

2025年10月16日(木曜日)

足の浮腫を気にしていたN様。棒体操で使っている棒を工夫して使い、太ももやふくらはぎのセルフマッサージを行っていました。身近な物を使って自分で対処方法を考えていた事に脱帽です。そこで、セラピストからも浮腫軽減に向けた自宅で行える自主トレをご提案しました。①足趾のグーパー運動②足首のパタパタ運動③仰向け時に足を心臓より高く上げる、の3点です。ふくらはぎは第二の心臓と言われています。運動によりふくらはぎに筋ポンプ作用が働く事で全身の血行が促進されます。また、足を心臓よりも高くあげる事は浮腫の軽減や疲労回復に繋がります。足の浮腫が気になる方は是非お試し下さい。

国際福祉機器展に行ってきました!

2025年10月09日(木曜日)

東京ビッグサイトで開催されている国際福祉機器展に行ってきました。会場は多くの来場者で賑わっていました。得た情報を今後のサービス向上に反映してまいります。

洗濯物を持って2階へ

2025年10月08日(水曜日)

日常の何気ない動作にも、体力やバランスが必要です。階段を上がるのにも太もも、お尻の筋力が大切で荷物を持つ際は体幹の安定性も欠かせません。通所されているF様は自宅でもトレーニングを行える様に自主トレメニューを写真やイラストでお伝えしています。段差を使った運動やスクワットなど生活で役立つ運動を取り入れ、少しずつ練習を重ねる事で「自分でできた」と言う喜びになります。リハビリ、自主トレを併せて生活の質を向上し安心した生活を送れるようにしていきましょう。