リビングに鯉のぼりが翻っています
♪ いらかの波と雲の波、〜 高く泳ぐや、鯉のぼり ♪
若葉が目にしみる季節になりました。
端午の節句にちなんで、イハナハウスのリビングには、
滝を泳ぎ登る、または大空を目指して飛翔する様子の
真鯉と緋鯉の鯉のぼりが飾られています。(写真左)
これは、(有)鯉源の社長の清水幸子さんからご寄贈
頂いたものです。
立身出世を象徴する金色の千成瓢箪などを飾り付けた、
精緻な細工は、工芸家、清水啓雄さんが子どもの
健やかな成長を祈念しながら作ったものです。
リビングに来られる入居者のみなさんも、元気溌剌と
した鯉の雄姿におおいに元気づけられています。
(サポートスタッフ 赤羽)
2014年04月26日(土)
No.44
(イハナハウスの風景)
リビングでのミニコンサートで癒しのひと時
4月8日(火)の午後、「中藤節子さんのトークとヴァイオリン」による
ミニコンサートが催されました。
イハナハウスでのイベントに最多出演の中藤節子さんは、お忙しく活躍の中、
いつもこの小さなリビングでの演奏に気さくにいらして下さいます。
今回は、古くからのお知り合いである古典音楽協会所属のチェンバリスト、
佐藤征子さんをサプライズでお連れ下さいました。
絃を弾くような音色に、独特な間合い、ヴァイオリンとの調和が、何とも
言えないほど、見事でした。
入居されている方をはじめとして、ミニコンサートに参加されたお客様や
スタッフにとっては、あっという間の時間でしたが、生の演奏に酔いしれ
る充実したひと時を過ごしました。
音楽ってほんとうに素敵ですね!
( サポートスタッフ 森谷 )
2014年04月10日(木)
No.40
(いきいきリビングイベント)
桜まつりで初めてのフリーマーケット
4月5日(土)・6日(日)は、桜まつりでした。
イハナハウスの1階では、初めてフリーマーケットが開催され
同時に入居されている方の作品が展示販売されました。
ひと針ひと針心を込めて縫った「桜の刺し子コースター」、
イハナハウスパティシエによる作りたての「手作りマドレーヌ」、
「甘酒」、「ホットコーヒー」など、肌寒かったこの日は大盛況でした!
入居されている方も、お手伝い下さりとても多くの方に立ち寄って
いただき、楽しい時間でした!
来年は、もっとこうしよう! ああしよう! と終わった後に
温かいお茶をいただきながら皆様とお話ししました♪
2014年04月07日(月)
No.39
(イハナハウスの風景)
<<
2014年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
リビングに鯉のぼりが翻っています
2014年04月26日(土)
リビングでのミニコンサートで癒しのひと時
2014年04月10日(木)
桜まつりで初めてのフリーマーケット
2014年04月07日(月)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
携帯からもご覧いただけます
http://www.ikiikisya.com/cgi-bin/sfs6_diary/sfs6_diary_m.cgi
++
++
++
++
サービス付き高齢者向け住宅
イハナハウス
047-387-2030
株式会社いきいき舎
047-311-9119
Copyright(c)IKIIKISYA Co., Ltd. All Rights Reserved.
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 1.81